2021年10月23日土曜日
ミスマッチに廃業支援ファンド
仕事を探している人が沢山いる一方で、黒字ながら廃業する会社が60万社あるそうです。
多くの商店は、コンビニや車で行ける大型ショッピングに押され廃業しています。下請け仕事中心で成長してきた中小企業も、親会社が海外委託生産にかわる、いわゆる減量経営のおかげで仕事が少なくなりました。
もっとも大きな理由は高齢化で、20~25年の間に中小企業の2/3の250万社で経営者が70歳以上になるそうです。
騒音や振動、臭いで近所からのクレームが絶えない、取引先が不調など続けるには当面の問題を乗り越える必要がある。
長年勤めた腕の良い従業員が土地を含めて、建物や設備を取得するとなると相続の問題もあり相当なお金を用意する必要があるでしょう。子供が引き継ぐにも相続の問題をクリアする必要があります。更地にして駐車場にしよう、アパートにしよう、売って現金化しようと争族になるのでしょう。
黒字のうちに廃業し、清算して子供に公平に分け与え、仲良く墓守してもらいたい、そんな親心が働くのかもしれません。
やる気のある若い人に経営をバトンタッチする仕組みが必要だと思う。廃業支援ファンドを考えたい。
1.事業の10年間の収益力を査定する
2.技術の希少性、市場展開を調査する
3.相続関係者に撤退費用を除いた土地家屋もしくは土地のみ正味価値、知用利回りを試算し伝える
4.以上までは有料コンサルタントとして活動、ここで一旦清算する
5.投資またはファンディング活動するか判断
5.一旦、元の経営者からファンド運営会社が経営を引き継ぐ
6.元経営者も含め従業員の再雇用契約する
技術やノウハウは一朝一夕で習得できるものではない。その技術は他の産業やほかの国では求められるかもしれない。特異な技術を身に着けたい人も少なくない。
地方銀行や信用金庫で親父さんを泣かせてきた貴方!やってみて!
2021年10月20日水曜日
住むところ、どうする?
持ち家派、賃貸派それぞれ意見があると思います。
実家がある
長男ですと無視できないものです、親付きの地方都市の郊外の家が今の職場と近ければ流行りのリホームで一緒に住むことが出来ますが、仕事柄単身赴任んで奥さんと子供だけ住むとなると家族の反対は目に見えます。家業がある
実家が農業、林業、漁業、商店、町工場を営んでいる。自分も一緒に働いていれば住まいとしては申し分ないですが、他で働いていて仕事場は通えない遠距離の場合は悩ましいところ。シャッター通りの商店街、メインの取引先の工場が海外移転や海外企業へ丸投げで折角の技術と設備も宝の持ち腐れ状態では、引き継ぐことも難しい。お金の比較
2019年、住宅ローンを抱えている人の平均の支払額は可分所得の16.8%、民営住宅入居者の家賃は可分所得の20%だそうです。戸建て住宅に住む人は20年ごとに外壁塗装と屋根の修繕を考えなければいけないので、その分積み立てるとするとほぼ同等と言えるでしょう。家のサイクル
子供が二人は欲しい、赤ちゃんで夜中の泣き声が、幼児でどたどた走り回り、習い事もさせたい、高学年からはそれぞれの勉強部屋が必要、ここは一番お父さん頑張ってと戸建て住宅をちょっと郊外に買います。客間も欲しい、クローゼットも欲しいでかなり大きな家はもう少し郊外になりました。 さて、子供はやがて実家を出ます、かなり大きな家でも2世帯が暮らすには不便ですし、子供夫婦も働いているので職場に遠くない賃貸住宅に住み始めます。 子供が路上で遊んでいた郊外の新興住宅街は、30年たつと寂しい静かな住宅地に変わります。人のサイクル
平均寿命は80歳をはるかに超えていますが、晩年の8年程度は自分だけで生活することは困難になり、誰かの介護が必要になります。赤ちゃんから20歳まで子供を育てるのに大きな家はとても価値があります。子供が3人なら約30年間育て上げます。すると大体55歳、80歳までの25年間暮すには、こんなに広くなくても十分で、郊外よりも近くにお店がある街中がありがたい。まして75歳で免許証を返上すると買い物難民の生活になる。終いの8年、子供には迷惑をかけたくないから介護施設に入る。とすると逐50年の家はどうなんだろうか。年収
OECDの調査によると、2020年の日本での平均賃金は30年前に比べドルベースで4%増加して3.9万ドルたそうです。
物価が上がってないので、何とかやって来ました。
上がらない理由として、定年の延長に伴う再雇用制度による賃金ダウン、共稼ぎが必須になり女性が働く期間が長くなったことも悪い意味で平均賃金が伸びない理由だと思います。
一方、この間アメリカの平均賃金は33%伸びて4.9万ドルだそうです。
データをどう読むかは難しいですが、アメリカでは大きく収入を増やした人がいるのは間違いありません。ITやAI関係のエンジニア、証券や債権の取り扱い専門家、裕福層へのサービス提供者など、業界や市場の激しい新陳代謝を推進する成功者が凄い収入を得ています。
敗者としては、衰退するラストベルト(錆びた地域)で働く白人は職を失い困窮している人も多い。
メキシコから国境を越えて侵入してくる不法労働者が低賃金の仕事を奪い合っている。フランスとイタリアでも平均賃金の上昇率が低いが、おびただしい難民の流入により低賃金で雇えることが大きな理由だと言われています。
こんな平均賃金の計算からは除外されている労働可能者によっても、平均賃金は上がると考えられる。
どうすればいいだろう。石炭を掘ったり、クレーンを操作していた人がIT分野や金融業界で働くために勉強しても、実際に稼げるようになるだろうか?中間管理職として若手を教育し、チーム成果を向上してきた人が何らかの専門職に変身できるだろうか?OECDの調査によると、2020年の日本での平均賃金は30年前に比べドルベースで4%増加して3.9万ドルたそうです。
物価が上がってないので、何とかやって来ました。
上がらない理由として、定年の延長に伴う再雇用制度による賃金ダウン、共稼ぎが必須になり女性が働く期間が長くなったことも悪い意味で平均賃金が伸びない理由だと思います。
一方、この間アメリカの平均賃金は33%伸びて4.9万ドルだそうです。
データをどう読むかは難しいですが、アメリカでは大きく収入を増やした人がいるのは間違いありません。ITやAI関係のエンジニア、証券や債権の取り扱い専門家、裕福層へのサービス提供者など、業界や市場の激しい新陳代謝を推進する成功者が凄い収入を得ています。
敗者としては、衰退するラストベルト(錆びた地域)で働く白人は職を失い困窮している人も多い。
メキシコから国境を越えて侵入してくる不法労働者が低賃金の仕事を奪い合っている。フランスとイタリアでも平均賃金の上昇率が低いが、おびただしい難民の流入により低賃金で雇えることが大きな理由だと言われています。
こんな平均賃金の計算からは除外されている労働可能者によっても、平均賃金は上がると考えられる。
どうすればいいだろう。石炭を掘ったり、クレーンを操作していた人がIT分野や金融業界で働くために勉強しても、実際に稼げるようになるだろうか?中間管理職として若手を教育し、チーム成果を向上してきた人が何らかの専門職に変身できるだろうか?簡単ではありませんが、今の会社でメールボーイや電話番をするのもしんどい話です子供のころ好きだったこと、あきらめた何かや職業訓練の科目を眺めてみる。>興味のある新しいことに触れてみることが大事だと思います。簡単ではありませんが、今の会社でメールボーイや電話番をするのもしんどい話です子供のころ好きだったこと、あきらめた何かや職業訓練の科目を眺めてみる。興味のある新しいことに触れてみることが大事だと思います。
2021年10月7日木曜日
先のこと
日経新聞に興味あるの記事があった
1.メイテック、アルプス技研2社のエンジニア派遣会社の教育
2.60歳以上の仕事の内容
1.エンジニア派遣会社では技術者のスキルの優越が派遣契約単価を左右し売上に直結する重大事であり、
2つのツールを使い人材育成している
技術マップ
個人が持っている技術、持つべき技術をマッピングし技術者自身がスキルの棚卸が出来る
ベストマッチングシステム
実際の派遣要請情報から、どんな技術が必要か、技術者はどれだけ足りないかをレベルを加え表示する。
登録エンジニアは、2つのツールを用い希望する会社、職種の技術要求度と自分のレベルを認識できる。
そして、派遣会社は500の講座や、現場の技術者による勉強会を用意し、
面談では目指す仕事を具体的に設定、1年かけて仕事の内容も変え技術力のステップアップを計る。
取りあえず勉強しておこうでは、スキルは身につかない。狙いを定めた習得が必要。
2.5万人を対象とした調査では
60歳以上男性の職種は、管理職、ビル等の管理、警備・守衛、配達・倉庫作業
60歳以上女性では、財務・会計・経理、販売、家政婦、弁護士、看護師など専門性や資格を要する」職種。
仕事を探して、翌年仕事につけた人は、60歳未満が37.2%、60歳以上では14.6%となっている。
先の事ですが、必ず来る未来です。理科系は技術が評価し易いから別と考える方も少なくないと思いますが、雇う側から見れば同コストで良い人材を求めるのに必死です。
技術者ではない方は、目に見える指標がないだけに自分を評価して難しいかもしれませんが、簿記や英会話、中国語、業界規制に要する資格、営業力等の自分のスキルを表現できる資格、経験を意識する必要はあります。
自分の部署の仕事がいつまで必要とされるか、会社の将来はどうかとくよくよ考える。それよりも自分誰かに及ばないスキルはなにか、最近応援を求めた業務はなぜ自分では出来ないか自分を棚卸するきっかけにしては如何でしょう。
2021年10月1日金曜日
45歳定年
45歳定年が話題に上っている。
韓国の大手企業では、40歳までに部長職に就かないと退社せざるを得ない雰囲気があると伺った。 販売、開発、研究、人事・総務など部門に限らず、部門のマネージメントもしくは専門知識と技能で部長待遇を得た人以外は居てもらいたくない。若い人が押し寄せ、いくらでも採用できるので、3年で覚えられる内容の仕事については、賃金の安い若い人に置き換えて支障はない。40歳までの15年間働いてもらえば、大学新卒から3年間の教育してもその費用は十分回収できる。そんな本音が見えます。 日本の大手企業も50歳を給与のピークとして定年年齢までには新卒者の1.5~2倍の給料まで段階的に下げる賃金モデルが大半のようです。給与ピーク年齢も徐々に下げています。退職金が年収の1.5倍だとすると
大企業でも、定年時の退職金は大したことないかもしれません。 昔の日本でも年季が明ければ、のれん分けや独立資金をもらって退社したようです。 戦後復旧期に、様々な産業で需要が高まり、設備投資を重ねました。設備投資、原材料、電気、水の確保に資金を投入したので社員はどこでも不足したが、即戦力を雇うお金がない。社員獲得のため中卒を含め若い人を多数採用した。今は苦しいのでこれしか払えないが、長く勤めれば有利ですし、会社が儲かったら絶対お返しいたします。この約束が年功制給与に反映されたと思います。 今は、国際的な分業体制により実質的に多くの工場は海外に移転されました。日本市場規模は中国などの新興国に比べ縮小されたこともあり、国内で設備と多くの働き手が過剰になっています。アメリカで起こっている中流家庭の白人の没落
炭鉱、製鉄、自動車の国際的な競争力の低下から生産活動の衰退、撤退が原因でした。安定した産業で素晴らしい利益を上げていた企業で、真面目には働き、大きな家と車を持った中流の白人が、突然輸入が途絶え、子供にも十分な教育を受けさせられない忘れられた人々に没落し、トランプ氏に縋りついてはかない夢を追っている。大きく環境が変われば、見えていた未来は簡単に無くなります。 アメリカのシリコンバレーは今ではソフトウェアやアルゴリズムを実業務に応用する企業が成長していますが、地域の名前は半導体の材料のシリコンに由来しています。半導体はIC=Integrated Circuitと英語表記しますが、シリコンバレーではIndian & Chinese と冗談を言われたほど業界にはインド、中国の高等教育を受けた移民や学生が大勢従事していました。今でも、GAFAやその関連企業を目指し、多くの学生や技術者が移民しています。 100年続いた企業が没落し、10年未満の企業が急成長して世界を征服する。今就職するならどちらの企業にしましょう?いま学ぶならどの内容にしましょう。22歳の貴方が会社訪問して、43年後の会社の状況が見えますか?このような環境の中で企業は賃金を適正化、フレキシブル化したいと考えます。職能的な給与
ある仕事について十分な能力があれば、物価上昇分だけ昇給させれば十分という考え方が有っても不思議ではない。 忙しいときには超過給、付加的な貢献にはボーナスで報い、新たな知識や技能を得れば、給与ベースを引き上げる。年功的な給与
同じ仕事をしているのに、タバコを吸いにしょっちゅう席を外すのに、給湯場での話が長いのに給料は多い。 新聞読んでネット検索して、スマホをいじって、私用電話しているけど見て見ぬ振りされている。こんな50~60代のベテラン社員もいます。 なかなか仕事が覚えられない。言葉、礼儀がなってない。電話に出られない。じっと座ってる。本読んでる。指示されるまで何もしない新米社員もいます。会社はあまりにも不適正な社員を更生、教育する責任はあるだろうか?今までの必要だった業務の神業がアプリで簡単にできたので。経理と総務で一人づつ余った。職場配置換え最教育責任はあるだろうか? 定年制を掲げる会社は再教育に責任もって取り組むか、今その人が出来る職場に配置換えします。即戦力の採用
いずれにしても企業は環境変化に対応して、注力していく事業の変更に必要な人材を求めています。どんな環境でも有能な人材は必要とされています。経理はどの企業でも求められますし、役員なら一定の経理・財務知識は求められます。MBAをとって会社経営を目指す基本知識を習得する。海外進出、海外企業に就職のために語学を磨くのもありでしょう。会社も必死ですから誰にも負けない世界で通用する専門知識や技能を習得することが求められます。役員以上になる為に
必要な経験とスキルを習得し人脈作りに身を捧げ揺るぎない実績を残す。どの道・未知も大変です。
登録:
投稿 (Atom)
70代の貯金
最近の平均年齢は 男性 81.1歳 女性 87.1歳だそうです。 さて、70代の方々はこの寿命にどう備えたのでしょう? 70代の貯金、平均値は2,411万円です。 他にも、株式やアパートなどの不動産も、お持ちでしょうから資産総額はもっと多くなります。 平...
-
自分の仕事について見直すのは、履歴書と職務経歴書を書いてみることです。 とりあえず使う予定が無くても、日本語と英語で書いてみます。職務経歴書、レジメの書き方は検索すれば沢山見つけることが出来ますので、 先ず、やや抑えたレベルで書いてみては如何でしょう。 採用する立場で、履歴書を...
-
ChatGPTとLineのAIチャットくんに登録してみました。 AIチャットくんも模範的回答から質問を続けることで、絞り込まれた文章で答えるようになります。 質問に限りなく答えてくれる禅問答の師のようであり、文章で答えの質や方向を指示できる文章をプログラミングできる感じです ...
-
○健康保険は 期間の切れ目なく契約され続けることが大切。 奥さんや子供、両親の病気や事故がいつ起こるかわかりません。 退職について思い悩んでいるときは心身ともに疲れていて、事故や病気につながることも少なくありません。 健康保険の確認は退社前の最重要確認事項としてください。 ...