2021年9月17日金曜日

年代別予想バランスシートを作ってみる

 財産とローンを確認

会社で言えばバランスシート、今と定年退職時の財産とローンのバランスを確認します。特に、定年後もローンが残る場合は手立てが必要です。


退職金については、老後ためにある程度残したいものですが、役職定年や子会社出向などで思った金額が得られないケースもあります。

住宅ローンが残る場合、少なくとも家の資産価値以内に圧縮するために利用する必要があるかもしれません。こまめに繰り上げ返済などで、ローン残高圧縮していざという時、ローン残高と家の価値(売る場合の評価額)が同等以上あれば処分することも出来ます。

バランスシートで言えば、左側になる資産のうち家の価値とバランスシートの右側のローン(負債)が釣り合うようにローンを圧縮することを優先しましょう。

住宅ローン、学資の支払いは増えますが、残業の禁止からサービス残業化など収入は上がらず、ボーナスも期待額に届かないことが続きます。カードローン等の残高が思いのほか膨らんでしまった場合もあると思いますが、退職前に債務の返済を済ませておきたいです。


不動産の処分

不景気の時に仕事を失うことが多くなり、定年まで働くというモデルがかなわない時代になってきました。また、不景気時には不動産をうまく処分することができません。特に郊外の一戸建ての場合、ローンの残高を売却代金で完済することは難しいようです。

限度いっぱいローンを組んで家を持つ場合、駅近マンション等景気環境が変わっても処分しやすいかどうかも重要なチェック項目です。


ローン残高の圧縮

繰り返しになりますが、デフレ傾向の場合なまじの貯蓄よりも住宅ローンを減らす方が、金利支払額を減らせるので総額では有利になります。ローン提携銀行の条件を確認して、繰り上げ返済を検討しては如何でしょう。

通常中抜きと言って、繰り上げ返済額に応じて残存期間の真ん中あたりの 支払い金額=(元金分)X支払い月数が減らされます。その結果、その月数分だけ完済時期が早くなります。またこの期間の利子の支払いがなくなります。

ゆとりのあるときに残金を少しでも減らし、完済時機を手前にしておきましょう。50代後半のリスク対応力を強化できます。

退職後のリスク軽減を優先

デフレ期は金利も低くなっていますから、借り換えを実施して、毎月の返済額を減らす方法も、今現在の返済金減額の効果は大きいです。しかし、返済期間を長くすることは元金がなかなか減らない、完済時期が遅くなり職を失った後もローンが残るというリスクが大きくなります。


年代別予想バランスシー

今、役職定年、定年時のバランスシートをつくります。

物価高で家の価値が案外上がるかもしれませんが、生活費も上がるので難しいところ。


お試しバランスシートで財産と借金をチェック

バランスシートと聞くとたいそう難しいものと感じます。会社勤めでもあまり関係しない人のほうが多いですし、私自身も縁のない職場の方が長く意味もよくわかりませんでした。でも、慣れればそのときの家計の状況をチェックするのにとても便利です。

簡単バランスシートを用意しましたので、皆さんのお宅のバランスシートを作成してください。

住居の資産価値は、近所の同じような築年、間取りの賃貸住宅の家賃がわかれば大体の資産価値が計算できます。


簡単バランスシート

会社と個人では違うので全く同じものではありませんが、今を知る良い機会ですから紙に書いてみましょう。

ついでに、60歳になった時どうなるかも考えてみます。


簡単バランスシートは左側に、財産がどれだけあるか、右側に借金?して手に入れた場合には借金(住宅、学資、カードローン)の額を書きます。バランスシートは左右は同じ合計にするように決めてますので、左側の合計と右側の合計は同じになり、合計からローンの額を引けば豊かさがでます。

もし、この値がマイナスなら債務超過です。


簡単バランスシート

流動資産            流動負債

現金、預金           借入金(住宅・学資・カード・車)

固定資産            引当金(学資、親養護引当金)

建物、備品           

投資その他資産         資本金(遺言や親からの譲渡など)

株式、債権           

                豊かさ(剰余金)

資産合計            負債合計       

資産と負債の合計は必ず同じ額にします。


記入例

例:38歳    財産?会社では資産   借金+豊かさ?会社では

                       負債+資本

現金          20       ローン残 3000                  (35歳借入35年3%固定)

貯金         100

流動資産

家         3300

車          250

固定資産

株            0       入学準備   50

保険:払戻し可能額   30

                      豊かさ  650

合計        3700            3700

左右合計を同じにするのでバランスシートといいます。豊かさは650万円です。これは数字上のことで翌年売ろうとすれば、実際には頭金の額は出ないと思います。上の例では35歳で頭金20%で家を買った例としています。現金の余裕はあまりありません。


記入例の22年後

例:上の方が60歳になった時

現金 退職金    1500       ローン残 1200

                       (70歳完済)

貯金         100

                     家修繕予定 500

流動資産

家         1500

     (月15万円で貸せる価値の家の場合)

車           100

固定資産

株            0

保険:払戻し可能額   200

豊かさ                       1700

合計        3400            3400

60歳になって、この人は退職金を1500万円貰いました。しかし、家のローンは1200万円残っているし、退職金で修繕費500万円は確保したいところです。


家の資産価値

家の資産価値を1500万円、月15万円で貸せる価値の家の場合としたのは、不動産屋さんがこの家を買って、他の人に貸す場合、最低月12%の利回りは求めますからその最低値としました。

15万円 ÷ 0.12(12%)X 12(月)= 1500万円 となります。

(15万円X12ヶ月=1年の家賃収入180万円=1500万円の12% )築25年の近所の賃貸住宅の家賃をみて、家賃15のところを入れ替えればおよそのご自分の家の価値が計算できます。


60歳以降ローンを払い続けることが出来なければ、売却して清算しますが、売るとなると修繕積立額の半分くらいは内装変更にかける必要があると思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿

70代の貯金

最近の平均年齢は 男性   81.1歳 女性   87.1歳だそうです。 さて、70代の方々はこの寿命にどう備えたのでしょう? 70代の貯金、平均値は2,411万円です。 他にも、株式やアパートなどの不動産も、お持ちでしょうから資産総額はもっと多くなります。 平...