最近の平均年齢は
男性 81.1歳
女性 87.1歳だそうです。
さて、70代の方々はこの寿命にどう備えたのでしょう?
70代の貯金、平均値は2,411万円です。
他にも、株式やアパートなどの不動産も、お持ちでしょうから資産総額はもっと多くなります。
平均年齢で亡くなった方の遺産は、平均2114万円。
5000万円以上の高額な遺産を相続した人は10.6%、2000~5000万円未満が16.7%なので、2000万円以上が17.3%です。
最も多い相続の金額は1人当たりで500~1000万円、続いて1000~2000万円が17.0%となっています。
そのため、遺産は中央値である1000万円前後が平均的な金額でしょう。
男女それぞれの最も多い金額を見ると、男性は1000~2000万円、女性は500~1000万円が最多です。
平均年齢で亡くなり遺産は平均1000万円が今の老人の実態のようです、かなり余裕がありそうです。
70代の男性の余命をざっくり12年とすると、貯金は年に200万円、月当たり16万円の額なので、
年金と合わせると月々22万円(国保のみ)から30万円(厚生年金国保込み)の生活費、こちらも余裕が感じられます。
しかし、81歳を過ぎると確実に亡くなるわけではないし、奥さんはあと6年ありますから貯金には手を付けられません。
また、動けなくなったり、痴ほう症になったりすれば、施設に入らなければなりません。
子供に負担はかけたくないので、早めに施設に入る方も少なくないと思います。
考えても解らない、先々の健康や寿命のことなので、様々に対応できる「お金」で手元に残しておきたいのが人情ですね。
2023年10月13日金曜日
登録:
投稿 (Atom)
70代の貯金
最近の平均年齢は 男性 81.1歳 女性 87.1歳だそうです。 さて、70代の方々はこの寿命にどう備えたのでしょう? 70代の貯金、平均値は2,411万円です。 他にも、株式やアパートなどの不動産も、お持ちでしょうから資産総額はもっと多くなります。 平...
-
自分の仕事について見直すのは、履歴書と職務経歴書を書いてみることです。 とりあえず使う予定が無くても、日本語と英語で書いてみます。職務経歴書、レジメの書き方は検索すれば沢山見つけることが出来ますので、 先ず、やや抑えたレベルで書いてみては如何でしょう。 採用する立場で、履歴書を...
-
ChatGPTとLineのAIチャットくんに登録してみました。 AIチャットくんも模範的回答から質問を続けることで、絞り込まれた文章で答えるようになります。 質問に限りなく答えてくれる禅問答の師のようであり、文章で答えの質や方向を指示できる文章をプログラミングできる感じです ...
-
○健康保険は 期間の切れ目なく契約され続けることが大切。 奥さんや子供、両親の病気や事故がいつ起こるかわかりません。 退職について思い悩んでいるときは心身ともに疲れていて、事故や病気につながることも少なくありません。 健康保険の確認は退社前の最重要確認事項としてください。 ...